困ったときの神頼みとよく言いますが、文字どおり生死にかかわることであれば、誰に、どの言葉と姿勢でお願いすれば良いか当然だれもが慎重に考えます。神様に祈る場合だったら心の持ち方はなおさらです。
キリストが私たちに「父なる神」と呼びかけることを教えられたとき、特別に何をのぞまれたのでしょうか。いろいろな宗教において、祈るときは神を「父」と呼んで、神が主であることを意味しているそうです。そうであれば、神と人間との愛の関係はきっとほのめかされているのです。「それに対して旧約の祈る人にとって、神は個々の人間の神よりも、神は御自分に属している、御自分の子のように愛し、養ってくださる民の神である。旧約の父なる神は、それゆえ、忠実な方、父のように愛する方としての主である※」のです。“主よ、あなたは我らの父。わたしたちは粘土、あなたは陶工。わたしは皆、あなたの御手の業。”(イザヤ64・7)
イエスはこれらのすべての意味を御自分の父への呼びかけとして、一つになさいました。イエスにとっても、父は主ですので“天地の主なる父よ、あなたをほめたたえます”(マタイ11・25)と祈られたのです。けれども、さらに、この父は、イエスがまさに子供のように、すっかり無条件に信頼して語っている父なのです。「イエスは、子供たちが家庭で自分たちの父を呼んだように神と語られたのである※」。イエスは彼のもっとも苦しいさなかに(アラマイ口語体)“アッバ、父よ、あなたは何でもおできになります。この杯をわたしから取りのけてください。しかしわたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように”(マルコ14・36)と繰り返し祈りました。そしてもう死が迫るのを感じて“父よ、私の霊を御手にゆだねます”(ルカ23・46)とそっと懇願なさいました。信じにくいことですが、イエスは、御自分の父をお呼びになったこの親しみに溢れる呼びかけを、わたしたちにも使うように教えてくださいました。
マタイ福音史家は、ルカと違って、「父」への呼びかけに、「天におられるわたしたちの」という言葉を付け加えたのです。その理由は、おそらく、色々な誤りを避けるために、御父は、全能の主であって、御自分の御手の中に、兄弟姉妹である私たちを皆愛して導いてくださるということを、明らかにしたかったに違いないと思われます。
もしわたしたちは、この神の愛に信頼して、他の人々を思いやって毎日祈ることができましたら、かならず実り豊かな人生になります。主の教えを守り、みことばに従い、つつしんで主の祈りを唱えましょう。†
鍛冶ケ谷教会主任司祭:ハイメ・カスタニエダ
※「天におられるわたしたちの父よ」フリートリヒ・ウルフ著、鈴木宣明訳聖母文庫を参考
(鍛冶ケ谷教会便り2006年12月号掲載)
イエスはこれらのすべての意味を御自分の父への呼びかけとして、一つになさいました。イエスにとっても、父は主ですので“天地の主なる父よ、あなたをほめたたえます”(マタイ11・25)と祈られたのです。けれども、さらに、この父は、イエスがまさに子供のように、すっかり無条件に信頼して語っている父なのです。「イエスは、子供たちが家庭で自分たちの父を呼んだように神と語られたのである※」。イエスは彼のもっとも苦しいさなかに(アラマイ口語体)“アッバ、父よ、あなたは何でもおできになります。この杯をわたしから取りのけてください。しかしわたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように”(マルコ14・36)と繰り返し祈りました。そしてもう死が迫るのを感じて“父よ、私の霊を御手にゆだねます”(ルカ23・46)とそっと懇願なさいました。信じにくいことですが、イエスは、御自分の父をお呼びになったこの親しみに溢れる呼びかけを、わたしたちにも使うように教えてくださいました。
マタイ福音史家は、ルカと違って、「父」への呼びかけに、「天におられるわたしたちの」という言葉を付け加えたのです。その理由は、おそらく、色々な誤りを避けるために、御父は、全能の主であって、御自分の御手の中に、兄弟姉妹である私たちを皆愛して導いてくださるということを、明らかにしたかったに違いないと思われます。
もしわたしたちは、この神の愛に信頼して、他の人々を思いやって毎日祈ることができましたら、かならず実り豊かな人生になります。主の教えを守り、みことばに従い、つつしんで主の祈りを唱えましょう。†
鍛冶ケ谷教会主任司祭:ハイメ・カスタニエダ
※「天におられるわたしたちの父よ」フリートリヒ・ウルフ著、鈴木宣明訳聖母文庫を参考
(鍛冶ケ谷教会便り2006年12月号掲載)